
こんにちは

僕アボニア、こう見えてもアナカンプセロスだよ・・・Σ(゚д゚lll)ナヌ
私にはこの「葉」がプレデターの髪の毛に見えるの…
先週映画を見たからだと思うけどね
(個人的にプレデター2がかっこよくて好きだ)
それで、アボニアとは昨年出会いがあったのですが、
主人の「買うな条例」の為、手を引きました
先日nabeさんの所でお見かけしてまた欲しい熱再燃!!
そんなわけで、こうなったんですw
こうみえても毛が生えたアナカンとそっくりな花を咲かせます
花は濃いピンク、淡いピンク、白、とあるようで
うちのはたぶん白…ってことで購入させていただきました
自家受粉できるようなんで、種でも育ててみたい
でも、この塊ができるまで相当かかるらしいです…
亀を飼ったら、孫の代まで育てなきゃいけない感じだけど、こういう植物も同じだねぇw
一昨日お水をあげてみたんだけど、少し動きがあるようなんですがほぼわからん…
蒸れに弱いそうなので、うちのベランダでも通気性の良いところに居てもらってます
*手ごろな値段で売ってるのは実生だそうです
現地球(げんちきゅう:現地で採取された株のこと)は値段を見ればわかるそうです
こういった植物は乱獲にもつながるので、できるだけ実生を買うことを後輩にすすめられました
あと、知らぬ間に咲いていた聖園さん
植え替えて日陰に居てもらっている間に開花してました~

桜の園とおんなじ色だ…花園、聖園、桜の園とすべてオレンジだぁー!
あまりにピンクが多いコノフィツムなので、他の色他の色って買ったらオレンジに偏ってるw
気づくの遅シ
今年、1頭→4頭になったから、驚いたよ
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 -
ジャンル:趣味・実用